
よくあるご質問
データ復旧サービスの基本について
-
Q
データ復旧とは何ですか?
A故障したパソコン・ハードディスク、サーバ、USBメモリなどの記録媒体から特殊な技術でデータを取り出すサービスです
-
Q
どのようなケースでデータ復旧が必要になりますか?
A「パソコンが立ち上がらなくなった」「HDDやSSDが故障してアクセスできない」「水没や落下などで故障した」「RAID構成のサーバやNAS」が故障した等、様々な状況に対応可能です。
-
Q
データ復旧の成功率はどのくらいですか?
A機器の種類や症状にもよりますが、論理障害では95%以上、物理障害で80%以上です
-
Q
データ復旧を依頼する前にやってはいけないことはありますか?
A代表的なものとして以下の3点があります
1)通電を繰り返さない
2)市販の復旧ソフトを無暗に使用しない
3)分解や修理を試みない -
Q
どんな記録媒体からデータ復旧が可能ですか?
Aパソコン、ハードディスク、USBメモリ、RAID構成のサーバーやNASなど多様なメディアに対応しています。※スマートフォンは対応できません
-
Q
パソコンが起動しない場合でもデータ復旧できますか?
Aはい、可能です。内蔵HDDやSSDへの直接アプローチを行いデータの取り出しが可能です
-
Q
削除してしまったファイルも復元できますか?
Aはい、可能ですが、上書きされると復元が難しくなるため、早めの対応が重要です。
-
Q
ウイルス感染によるデータ消失も復旧できますか?
A可能な場合が多いですが、暗号化ランサムウェアに感染した場合は難しいこともあります。
-
Q
水没したパソコンやHDDのデータも復旧可能ですか?
Aはい、可能です。水没した場合は症状悪化を避ける為、電源を入れずに専門業者に相談してください。
-
Q
物理的に破損したHDDのデータも復旧できますか?
Aはい、可能です。ハードディスクの分解作業が必要な重度物理障害の対応も可能です。
データ復旧の流れについて
-
Q
データ復旧を依頼する手順を教えてください。
Aご来店と郵送の方法がありますが、まずは0120-775-200までお電話いただければ、ご案内させていただきます。
-
Q
診断にはどのくらいの時間がかかりますか?
A一般的な機器の場合、ご来店いただき30分~1時間程度で診断させていただきます
-
Q
診断後にキャンセルすることはできますか?
Aはい、診断結果を確認後にキャンセルできます。
-
Q
診断結果の報告はどのように行われますか?
Aご来店の際は店頭でご説明、ご郵送の際はメールや電話で報告し、詳細な復旧可否と費用を提示します。
-
Q
データ復旧の作業時間はどれくらいかかりますか?
A機器の種類や症状により大幅に変わりますが、最短即日~2週間程度となります。診断時に明確にお伝え可能です。
-
Q
データ復旧の進捗状況を確認する方法はありますか?
Aクイックマンでは、お客様がご不安を感じないよう細かく進捗のご連絡をさせて頂きますが、お客様からご確認頂く際は、直接お電話いただくかメールでご連絡ください。
-
Q
データ復旧後、復旧したデータはどのように受け取れますか?
A外付けHDDやUSBメモリにデータを保存しご納品いたします。
-
Q
データの復旧後、元のHDDはそのまま使えますか?
A障害の種類によりますが、多くの場合は使用できません。
-
Q
依頼後に追加で対応してほしいことがあれば相談できますか?
A可能です。状況に応じて対応します。
-
Q
データ復旧を依頼する際に必要なものは何ですか?(HDDのみ or PCごと送るなど)
AHDD単体またはPCごとでも対応可能です。必要に応じて電源アダプタなど付属品が必要になる場合もあります。
データ復旧の料金について
-
Q
データ復旧の費用はどのくらいかかりますか?
A論理障害39800円(税抜)、物理障害49800円(税抜)の定額プランが基本となります。お急ぎの場合や、重度の物理障害は別途お見積りになります。まずは、無料診断をおすすめしております。
-
Q
診断は無料ですか?
Aはい。データ復旧の診断は無料です。無料診断で「復旧可能かどうか」「復旧にかかる期間」「お見積り」をお伝えさせていただきます。
-
Q
データが復旧できなかった場合、費用は発生しますか?
A原則、費用は発生せず障害機器をご返却させていただきます。例外として、特殊な機器の場合、10000円程度の作業費が発生する場合がございます。事前にお客様へご説明させていただきご理解をいただいた上で行いますのでご安心ください。
-
Q
料金はどのように決まるのですか?
A機器の種類・障害具合・お急ぎ具合により決定いたします。無料診断でお見積りが確定いたします。
-
Q
料金の支払い方法を教えてください。(現金・クレジットカード・銀行振込など)
A店頭でのご対応の場合、現金、銀行振込、クレジットカードがご利用いただけます。ご郵送の場合は、銀行振込のみでのご対応となります。
-
Q
法人向けの請求書払いは可能ですか?
A官公庁様・大学様は可能です。その他の法人(会社)様については当社規定により可能な場合がございますのでご相談ください。
-
Q
料金の見積もりを事前に出してもらうことはできますか?
A無料診断をさせていただき、お見積りをご提示いたします。
-
Q
データ復旧のキャンセル料はかかりますか?
A無料診断後のキャンセルにつきましては、キャンセル料はかかりませんが、正式なご注文後(作業着手後)はキャンセルができません。
-
Q
データ復旧後の保証期間はありますか?
Aご納品後、1週間は当社でご納品データと同様のデータを当社で保管しておりますで、無料で再コピー等の対応が可能です。
緊急対応・即日復旧について
-
Q
すぐにデータ復旧したいのですが、即日対応は可能ですか?
Aはい、可能な場合もございますが、まずは復旧が可能かどうか無料診断いたしますので、お問い合わせください。
-
Q
夜間・休日でも対応してもらえますか?
A特急対応の場合は、夜間・休日の対応を行います。
-
Q
緊急対応の追加料金はどのくらいかかりますか?
A対応内容や障害具合によりますので、別途お見積りとなります。
-
Q
店舗に持ち込んだ場合、その場で復旧してもらえますか?
Aはい、まずはその場で診断結果をお伝えいたします。障害の種類にもよりますが即日復旧が可能な場合もございます。
-
Q
持込可能な店舗はどちらにありますか?
Aその場で診断可能な診断店は下記のとおりです。
・心斎橋本店 大阪市中央区南船場2-12-10ダイゼンビル4F
・梅田大阪駅前店 大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル2F
・神戸三宮ラボ 兵庫県神戸市中央区東町116番地2オールドブライト4F
・名古屋本店 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目19-25
また、全国に90の受付店もございます。
店舗所在地などのご確認は下記店舗一覧にてご確認ください。
https://www.quickman-pc.com/shoplist/ -
Q
出張対応は可能ですか?(法人向け)
Aはい、法人様に限りご対応させていただいております。対応可能な地域が限られますで、まず0120-775-200までお電話いただきご相談ください。
-
Q
データ復旧を遠隔で対応してもらうことはできますか?(リモート対応)
A申し訳ございません。症状の悪化リスクが高い為、リモートでのデータ復旧は対応しておりません。
-
Q
海外からのデータ復旧依頼も対応できますか?
A基本的には対応しておりませんが、可能な場合もございますので一度ご相談ください。
-
Q
企業のサーバー復旧など、大規模な復旧も依頼できますか?
Aはい、サーバセンター内の多台数、大容量の大規模復旧の実績も多くございます。
-
Q
複数のデバイス(HDD・USB・NASなど)を一括で依頼できますか?
Aはい、可能です。診断にお時間を頂戴する場合がございます。
-
Q
データ復旧後のバックアップ提案などもしてもらえますか?
Aはい、ご要望に応じてご対応させていただきます。担当者にお気軽にご相談ください。
セキュリティ・プライバシーについて
-
Q
データ復旧時の個人情報は保護されますか?
Aはい、クイックマン心斎橋本店で国際規格(ISMS ISO27001)を取得しており個人情報は厳重に管理しております。また、全拠点で同様の管理を行っております。
-
Q
企業機密データの復旧も対応できますか?
A可能です。お客様のご要望によりNDA(秘密保持契約)の即時締結も可能です。
-
Q
復旧したデータはどのように管理されますか?
Aご納品後は一定期間保管(通常7日間)の後、復旧できないよう完全消去を行います。
-
Q
復旧後、データを完全に消去してもらうことはできますか?
Aはい。可能です。担当にご相談ください。
-
Q
依頼したデータが流出することはありませんか?
Aデータの管理は厳重に行っており、過去に流出事故等は1件たりとも発生しておりません。
-
Q
企業秘密情報のデータ復旧について、NDA(秘密保持契約)の締結は可能ですか?
A可能です。担当までご依頼ください。
求人について
-
Q
クイックマンではどのような職種の募集がありますか?
Aクイックマンでは、データ復旧エンジニアやソリューション営業担当、新規代理店のビジネス開拓担当など、多岐にわたる職種を募集しています。
https://recruit.s-systems.jp/ -
Q
未経験者でも応募可能ですか?
A職種やポジションによりますが、未経験者でも応募可能な場合があります。詳細は各求人情報をご確認ください。
-
Q
勤務地はどこになりますか?
A大阪市内の心斎橋本店や梅田大阪駅前店、神戸三宮ラボ、名古屋本店など、各拠点での勤務となります。
-
Q
勤務時間や休日はどのようになっていますか?
A職種や配属先によりますが、基本的には週休二日制で、勤務時間はシフト制となる場合があります。詳細は求人情報をご確認ください。
-
Q
福利厚生にはどのようなものがありますか?
A社会保険完備、交通費支給、研修制度など、社員が働きやすい環境を整えています。
-
Q
求められるスキルや資格はありますか?
A職種により異なりますが、IT関連の知識や営業経験があると望ましいです。詳細は各求人情報をご確認ください。
-
Q
選考プロセスはどのようになっていますか?
A一般的には書類選考、面接(複数回の場合あり)、内定という流れになります。
-
Q
研修や教育制度はありますか?
A新入社員研修やOJTなど、社員のスキルアップをサポートする制度を設けています。
-
Q
キャリアアップのチャンスはありますか?
A実績や能力に応じて、昇進や異動の機会があります。
-
Q
応募方法を教えてください。
A当社の採用情報ページからエントリーいただくか、各求人情報に記載の応募方法に従ってご応募ください。
-
Q
賞与はありますか?
A年2回(7月・12月)を支給としています。金額は業績及び人事評価に応じて決定しています。