
データ復旧事例
絞り込む
メーカー
- 01-BUFFALO(バッファロー)
- 02-IODATA(アイ・オー・データ)
- 03-Seagate(シーゲイト)
- 04-WesternDigital(ウェスタンデジタル)
- 05-TOSHIBA(東芝)
- 06-HITACHI(日立)
- 07-SAMSUNG(サムスン)
- 08-DELL(デル)
- 09-HP(ヒューレットパッカード)
- 10-Qnap(キューナップ)
- 11-Logitec(ロジテック)
- 12-FUJITSU(富士通)
- 13-NEC
- 14-Lenovo(レノボ)
- 15-Apple(アップル)
- 16-Panasonic(パナソニック)
- 17-SHARP
- 18-Drobo(ドロボ)
- 19-NETGEAR(ネットギア)
- 20-Synology(シノロジー)
- 21-ASUSTOR(アサスター)
- 22-SONY/VAIO(ソニー/バイオ)
- 23-ADATA(エーデータ)
- 24-MouseComputer(マウスコンピューター)
- 25-ELECOM(エレコム)
- 26-Terramasuter(テラマスター)
- 27-Sandisk(サンディスク)
- 28 -SONY(ソニー)-
- 29-HP(ヒューレットパッカード)
- EPSON(エプソン)
- FFF SMART LIFE CONNECTED
- IBM(アイビーエム)
- NEC
- Transcend(トランセンド)
ブランド
- 01-Terastatiion(テラステーション)
- 02-Linkstation(リンクステーション)
- 03-Drivestation(ドライブステーション)
- 04-LANDISK(ランディスク)
- 05-Dynabook(ダイナブック)
- 06-EliteBook(エリートブック)
- 07-Probook(プロブック)
- 08-Elitedesk(エリートデスク)
- 09-Prodesk(プロデスク)
- 10-PowerEdge(パワーエッジ)
- 11-Precision(プレシジョン)
- 12-Vostro(ボストロ)
- 13-Inspiron(インスパイロン)
- 14-FMV ESPRIMO(エスプリモ)
- 15-FMV LIFEBOOK(ライフブック)
- 16-PRIMAGY(プライマジー)
- 17-Lavie(ラビー)
- 18-VersaPro(バーザプロ)
- 19-EXPRESSサーバー(エクスプレスサーバー)
- 20-Thinkpad(シンクパッド)
- 21-Ideapad(アイデアパッド)
- 22-Thinkcentre(シンクセンタ)
- 23-Macbook
- 24-iMac
- 25-VAIO
- 26-BeyondRAID(ビヨンドレイド)
- 27-TSシリーズ(QNAP)
- 28-TVSシリーズ(QNAP)
- 29-ReadyNAS
- 29-ReadyNAS
- 31-NIMBUSTOR
- 32-LOCKERSTOR
- 33-LEGZA(レグザ)
- 34-G-DRIVE(ジードライブ)
- 35-MY Passport(マイパスポート)
- 36-Elements(エレメンツ)
- 37-MYBOOK
- 38-G-SPEED(ジースピード)
- 39-G-RAID(ジーレイド)
- 40-Optiplex(オプティプレックス)
- 41-Pavilion(パビリオン)
- 42-ENVY(エンヴィー)
- 43-MousePro(マウスプロ)
- 44-DiskStation(Synology)
- 45-NetStor
- 46-DRIVESTOR(ドライブスター)
- 47-Extream Pro(エクストリームプロ)
- 48-MiniStation(ミニステーション)
- 49-Barracuda(バラクーダ)
- 50-Lavie(ラビ)
- 51-Canvio(カンビオ)
- 51-Latitude
- 52-ProLiant(プロリアント)
- 53-Mate(メイト)
- 54-StoreJet(ストアジェット)
- AQUOS(アクオス)
- DIGA(ディーガ)
- Endeavor(エンデバー)
- LANDISK(ランディスク)
- Poweredge
- System X(システムエックス)
- Terastation(テラステーション)
コラム
LANDISKのデータ復旧成功

兵庫県神戸市 製造業様
- メーカー
- 02-IODATA(アイ・オー・データ)
- 型番
- HDL-XV24W/2D
- その他
- 会社で使用しているファイルサーバにアクセスできなくなり本体からエラー音がなり続けている
お客様からのご依頼内容
会社でファイルサーバとして使用しているLANDISK にアクセスできなくなりました。本体を確認したところピーピーというエラー音がずっと鳴り続けている状態です。週末金曜日で業務が立て込んでおり店舗に持ち込むことができません。月曜日にはどうしても使用したいデータがある為、週末の間に何とかデータ復旧してもらえないかと思い、郵送でLANDISKをクイックマンに送ります。
かなり急いでいるので何とかデータの復旧をお願いします。
- クイックマンからのコメント
- 事前にお急ぎとのことをお伺いしていましたので、機器が到着次第すぐに診断に着手しました。結果としては、4台内蔵されている内蔵HDDの内1台に物理的な障害が発生していました。RAIDの構成を調べたところRAID5構成であることがわかり、物理障害の発生していない3台のHDDでデータを取り出すことが可能と判断しました。
データ容量が非常に多くデータの取り出し作業に時間がかかりそうだったので、お客様とご相談させていただきました。
当社作業にかかる時間と、お客様の状況をトータルで判断した結果、月曜日にお客様の会社にご訪問しデータの確認とご納品をさせていただくことになり、無事ご納品させていただくことができました。
対応力ナンバー1を目指すクイックマンでは郵送でも早くデータお届けできるよう臨機応変な対応が可能です!
【緊急 特急対応】暗号化されたLANDISKからのデータ復旧成功!大阪市中央区で出張データ復旧対応!

大阪府大阪市中央区 法人様(製造業)
- メーカー
- 02-IODATA(アイ・オー・データ)
- 型番
- HDL4-Z19SI3A-8
- その他
- 2.0TB×4台(RAID5) 99%以上のデータ復旧に成功
お客様からのご依頼内容
現場にて生産管理などで使用しているLANDISKのデータ復旧をお願いします。
業務開始直後にHDL4-Z19SI3A-8が使用できないという連絡がありアクセス確認などを行いました。
管理画面自体にはアクセスができたので起動しているようなのですが、ハードディスクを認識できていませんでした。
再起動を行いましたが状態は変わっていません。
保存しているエクセルなどがなければ業務が止まってしてしまうので、早急にデータ復旧を希望します。
- クイックマンからのコメント
- お急ぎであることと、コンプライアンス上機器の持ち出しが不可能ということでした。
LANDISKが設置されている事務所が大阪市中央区とクイックマンから非常に近かった為、
現地へ機材を持ち込んでの出張対応を行うことにしました。
訪問先にてHDL4-Z19SI3A-8にて使用されているハードディスクからは物理的な障害が見つからなかったため、論理障害でのデータ復旧対応となりました。
暗号化が施されていたため、暗号化解除作業を含む論理障害対応となりました。
RAID5の再構築を専用機器にて行い、お客様から復号化キーの保存されたUSBメモリをお預かりし暗号化を解除するための解析作業を行ってみると、保存されているデータ存在が確認できました。
データ復旧可能なファイルを確保し、ランダムにデータのオープン確認を行ってみたところ、選択したファイルすべてが正常に開けることを確認できたため、データ復旧成功と判断させていただきました。納品用媒体にデータをコピー無事ご納品させていただきました。
暗号化された機器は非常にデータ復旧の難易度が高く技術力のあるデータ復旧業者を選ぶ必要があります。
NASなど緊急でデータが必要な際にはデータ復旧専門のクイックマンにご相談ください。

これまでの対応事例を
詳しくご紹介!
専門技術保持の
プロフェッショナルが
あらゆる機器の
データ復旧に対応!
これまでご依頼いただき、解決してきた復旧事例をご紹介します。同じような事象の場合、
解決できる可能性が高いので、是非ご参考ください。
事例にない症状でも対応可能です。お気軽にお問い合わせください!