
データ復旧事例
播磨町でELECOM製RAID5外付けHDDのデータ復旧に成功した事例

メーカー:ELECOM 製
型番:ELD-4B080UBK 容量:2TB×4
症状:アクセスできない
障害:RAID障害
期間:5日
播磨町 データ復旧事例:お客様より
播磨町のサービス業を営むお客様から、業務で使用しているELECOM製RAID5構成の外付けHDD(ELD-4B080UBK、2TB×4)にアクセスできなくなったとのご連絡をいただきました。前日に付属ソフト「ELECOM RAID Manager」からHDD異常のアラートが表示され、赤いランプが点灯しているHDDを手順に従って交換。自動再構築が開始されたものの、翌朝には再度アラートが表示され、アクセス不能となったとのことです。HDD内には現場の写真、ドローンでの空撮動画、作業進捗や工程管理のファイルなど、クライアントへの提出が必要な重要データが含まれており、早急な復旧をご希望されていました。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
播磨町 データ復旧事例:診断結果
お持ち込みいただいたHDDを診断したところ、赤ランプが点灯していた2番スロットのHDDに不良セクターが発生していることが判明しました。HDD交換後のリビルド(再構築)中に既存のHDDに負荷がかかり、不良セクターが拡大したため、RAIDが崩壊し、アクセス不能となったと考えられます。物理障害の処置に加え、RAID障害の対応を行うことで、データ復旧が可能と判断いたしました。
播磨町 データ復旧事例:復旧作業
まず、専用機器を使用して2番スロットHDDのクローンディスクを作成しました。次に、交換中のHDDを除いた内蔵HDDをスロット順に専用機器に取り付け、ソフトウェア上で仮想RAIDを構築。無事に再構成に成功し、仮想RAIDのデータ保存領域からお客様のデータを別の媒体に確保いたしました。
播磨町 データ復旧事例:復旧作業の結果
復旧したデータをご確認いただいたところ、必要なデータがすべて無事に復旧できていることを確認され、大変喜んでいただけました。特に、早急なデータ復旧により、クライアントへの提出期限に間に合ったことにご安心いただけたようです。
播磨町 データ復旧事例:担当技術者より
RAID構成のHDDは、1台のHDDに障害が発生してもシステムが継続して稼働するため、ユーザーが障害に気付きにくい場合があります。しかし、リビルド中に他のHDDに負荷がかかり、さらなる障害を引き起こすリスクがあります。定期的なバックアップと、HDDの状態監視を行うことが重要です。また、障害発生時には自己判断での対応を避け、専門家に相談することをお勧めします。
播磨町 データ復旧事例:まとめ
播磨町のサービス業のお客様からのご依頼で、ELECOM製RAID5構成の外付けHDDからのデータ復旧に成功いたしました。迅速かつ適切な対応により、クライアントへの提出期限に間に合う形でデータを復旧でき、お客様にご満足いただけました。データ復旧に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に神戸・大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 神戸三宮ラボ神戸市中央区東町116-2 オールドブライト4F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(三宮駅からさんちか通ってすぐ!市役所の南側です) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/