
データ復旧事例
UGREEN NASync DXP4800 Plus の出張データ復旧対応成功!使用して期間が立っていない状態(大阪府堺市 法人様)

メーカー:UGREEN
型番:DXP4800
症状:データアクセス不可
障害:RAID5
期間:優先データ2日間 全データ10日間
※オプション料金別
お客様より~使用して間もないUGREEN NASyncへのデータアクセス不可~
会社で使用しているUGEEN NASyncへアクセスができなくなりました。使用し始めて1カ月程度で突然のトラブルで困っています。機器の入れ替え前に使用していたNAS機器はすでに廃棄してしまっていてUGREEN NASyncにしかデータを取り出すしかありません。メーカーへの相談も検討しましたが、本当に急いでいる為、すぐに対応可能な業者を探しクイックマンに相談しました。何とかデータ復旧をお願いします。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断の結果~出張で堺市の企業様で診断~
緊急とのことで、クイックマン心斎橋本店から出張でお客様の元に伺い診断を行いました。
4台の内蔵ハードディスクを取り出し専用機器で1台ずつ物理障害の有無を確認していきました。
結果としては、4台中2台に物理障害が発生している状態でした。
障害ハードディスク2台の内1台は、ハードディスクの分解作業が必要な重度の物理障害であったため、お客様にご説明させていただき設備のと整ったクイックマン心斎橋本店に持って帰り作業をすることになりました。
UGREEN NASyncのデータ復旧作業にチャレンジです
物理障害が発生しているハードディスクに物理障害の処置を行った後に専用機器で制御を行いクローンの作成を行いました。
クローンの作成を行った後に仮想的にRAIDの再構築を行うことでお客様の必要なデータを確認することができました。
UGREEN NASyncのデータ復旧作業の結果
今回のデータ復旧作業では、全データの容量が8TBと大容量であった為、まず緊急性の高いデータをご納品させていただいた後に、後日全データをご納品させていただきました。
ご納品前にお客様に実際のデータをご確認いただきましたが、破損や漏れがなく必要な全てのデータが復旧できているとご判断いただくことができました。
UGREEN NASyncのデータ復旧について~技術担当より~
UGREEN NASyncは当記事を書いている2025年3月現在で、日本国内では新興のNAS機器ですので、あまり多くの障害事例がありません。
クイックマンでも今回のケースを含め数件しか対応がしてことのない機器になります。
基本的には、他メーカーのNAS機器と同様の手順でデータ復旧は可能ですが、UGREEN NASync特有のデータ復旧手法が必要になる可能性もありますので、
今後、ノウハウ経験を積みいち早くお客様の大切なデータを復旧できるように努めて参ります。
まとめ
UGREEN NASyncからのデータ復旧もクイックマンなら最速で対応いたします。まずは、フリーダイアルよりクイックマンまでご相談くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/