
データ復旧事例
【TVで紹介】緊急対応 サーバー機で使用していたデスクトップパソコン(XPS8930)からの復旧成功(大阪市西区 法人様)

メーカー:DELL製
型番:XPS8930
お客様の状況:データアクセスができない
障害:重度物理障害
期間:3日以内
お客様より~XPS8930へのアクセスができなくなった!~
もともと作業用マシンだったのですが、余剰機器として保管するのももったいなかったので、サーバー機として使用していました。ここ1週間くらいかと思いますが、データアクセスに対する挙動が不安定になってきたので一度再起動を行ってみると、正常に起動はできていてHDDの認識は行われているのですが、データを見ようとしても見れなくなってしまっています。データの復旧をお願いしたいのですが、持ち込みが出来ないので出張対応は可能でしょうか?
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果~XPS8930からのデータ復旧は可能~
初期診断用の機材を準備し、現地へ訪問しての初期診断を実施しました。専用機器上では、起動から認識までは正常に行うことができ、データ領域内へのアクセスを開始して特定のデータへのアクセスを行おうとすると、異音の発生があってデータの読み込みができなくなってしまっているため、重度物理障害での対応が必要と判断し、いったん機器をお預かりしてデータ復旧作業を行うことにしました。
LXPS8930の復旧作業にチャレンジです
XPS8930をお預かりし、梅田大阪駅前店にて詳細の診断を行ってみたのですが、特定のデータというよりも特定のヘッドが使用している領域に差し掛かると異音が発生していることが確認できたので、まずは正常に読み出せる領域のクローン作業を行ってからヘッド交換を行うことにしました。専用機器上にてクローン作業を開始してみたのですが、障害を発生させているヘッドの領域以外の情報の読み出しが成功できたため、ヘッド交換を行って再度クローン作業を行いました。作業の結果、一部に不良セクタの発生を確認しましたが、99.99%以上とほぼすべての領域の情報の取得に成功しました。
復旧作業の結果~XPS8930からの復旧成功!~
作成したクローンディスクのデータ領域内へアクセスを行ってみると、データの存在が確認でき、ランダムに50ファイルほどをピックアップしてファイルのオープン確認を行ってみましたが、選択したファイルはすべて正常に開けることが確認できました。復旧作業完了と判断できる状態になったため、取得できたデータをお持ちし、お客様環境にて取得できたデータの確認を行っていただくことにしました。実際にデータを使用されている何人かの方に使用されているファイルのオープン確認を行っていただきましたが、復旧作業成功と判断いただける状態であったため、復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者~大阪市でのXPS8930のトラブルはクイックマンにお任せください!~
パソコンに詳しい方が在籍されている会社では、普段の作業で使用されているパソコンをデータの保存場所となるサーバー機として運用されている場合があります。このこと自体は持参の有効活用になるので全く問題がありませんが、NASやサーバー機とは違ってバックアップの自動化を行うことができません。プログラムなどの詳しい方が在籍されていれば、バックアップの自動化も可能かもしれませんが、ほとんどの場合は、バックアップが行われていない状態での運用となっていることがほとんどではないでしょうか。いざという時に備えてのバックアップは非常に重要です。緊急でデータが必要な場合は、フリーダイヤルより出張データ復旧についてご相談いただきますよう、お願いいたします。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/