
データ復旧事例
【TVで紹介】認識しなくなった内蔵ハードディスクからのデータ復旧(大阪市旭区 自営業)

メーカー:富士通製
型番:FMVA43F3LJ
お客様からの症状:認識しない
障害:物理障害
期間:3日
お客様より:パソコンの挙動が不安定でデータが見れなくなっている。
動画編集用のパソコンでを使用しています。昨日からパソコンの動きが不安定になり、保存していた動画データが見れなくなってしまいました。撮影してきた元データもすべてFMVA43F3LJに保存していたので何とかデータの取り出しをしていただきたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:初期診断の結果、物理障害での対応が可能と判断しました。
障害機器を梅田大阪駅前店へお持ちいただき、初期診断を行ってみました。FMVA43F3LJはSSDとハードディスクのデュアルドライブで使用されている機器で、まずはSSDの診断を行ってみたのですが、こちらからはこれといった障害の発生は確認しませんでした。次に専用機器上でハードディスクの診断を行ってみると、データが保存されている領域の中に不良セクタと呼ばれるデータの読み書きができなくなっている領域が周期的に発生していることを確認しました。専用機器を使用してのクローン作業を行ってからデータ復旧作業を行う必要があるため、物理障害での対応を行うことにしました。また、SSDのみを組戻して起動確認を行ってみると、パソコン自体は正常に起動できる状態で、操作上の不具合もありませんでした。お客様からのご要望で、できればパソコンは使用したいとのことでしたので、ハードディスクのみをお預かりし、データ復旧作業を行っていくことにしました。
FMVA43F3LJのデータ復旧作業にチャレンジです
専用機器を使用してクローン作業を行っていくと、不良セクタとなっている領域自体はそれほど多くありませんでしたが、特定のディスク上で全体的に傷が入ってしまっている状態で、全体領域の99.98%程度の領域の取得に成功しました。作成したクローンディスクのデータ領域内へのアクセスを行ってみると、フォルダやファイルの存在を確認することが出来たのですが、お客様から伺っているデータ量よりも少なく、書き込まれている情報量からも取得できそうなデータ量がかなり不足していたため、解析作業を行い取得できたデータをお客様に確認していただくことにしました。
復旧作業結果:FMVA43F3LJからのデータ復旧に成功!
梅田大阪駅前店にて取得できたデータの確認を行っていただきました。取得できた動画データをランダムに再生していただいたのですが、一部重要度の高いデータが破損してしまっていました。ただ幸いなことにある段階的に作業が進んだ状態でデータを保存されていたため、お客様に確認いただいたデータについては、一部のデータについては再作業が必要にはなるけどデータとしては取り戻せているという判断をいただくことがでkチアため、復旧作業成功とさせていただき、復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者より:FMVA43F3LJのトラブルはデータ復旧クイックマンまで!
ハードディスクに衝撃を加えると傷が入るかもしれないというリスクについてはご存じの方も多いと思います。ハードディスクに書き込まれているデータの読み書きを行うヘッドについてなのですが、稼働中はディスクが開店する際に発生する風圧で、本当にごくわずかですが、ディスク上からは浮いた状態で稼働しており、その幅は、ディスク上にホコリなどが乗ると引っかかってしまうほどの隙間がある程度です。そのため、ハードディスクの挙動によっては、通常通り使用されていても傷が入ってしまうことがあり、こちらに関しては防ぎようのないトラブルとなってしまうため、万が一の備えてバックアップを行っていただくことをお勧めしています。もしものトラブルの場合は、フリーダイヤルよりクイックマンへご相談ください。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/