データ復旧事例

WD製WD5003ABXYのデータ復旧事例。WestaernDigital Black 10年以上前のハードディスクの重度物理障害を特急対応(愛媛県松山市 製造業様)

投稿日:2025.02.19 更新日:2025.02.19


このエントリーをはてなブックマークに追加

メーカー:Western Digital
型番:WD50003ABXY
症状:異音が発生しモータが停止する
障害:重度物理障害
期間:3日間

 

※オプション料金別

 

お客様より

10年以上前のハードディスクになります。古いデータがどうしても必要になり、久しぶりに起動したところ、パソコンで認識しない状態です。

通電時に異音が発生してモータが停止する状態です。調べたところ同様の症状は物理障害が発生している可能性が高いとのことだったので、専門業者に依頼することにしました。

できる限り早くデータを復旧して欲しいです。

 

データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。

データ復旧 クイックマンへのお問い合わせはフリーダイヤル 0120-775-200まで。

 

診断の結果

愛媛県からご郵送いただき、診断をさせていただきました。

お客様からのご申告通り、通電後に異音が発生ししばらくするとモーターが停止する状態を確認しました。

ハードディスク内のデータの読み書きを行う磁気ヘッドという部品が損傷している際に発生する典型的な症状となります。

データを復旧する為には、ハードディスクを分解し損傷している磁気ヘッドを交換する必要があります。

 

 

復旧作業にチャレンジです

当社内で保有しているドナーハードディスク(交換パーツ用のハードディスク)から今回の障害ハードに適合するハードディスクを見つけ、磁気ヘッドの交換を行ったところ、専用機器上で認識させることが出来る状態まで回復させることができました。すぐに、クローンハードディスクの作成を行い、作成したクローンハードディスクからデータの取り出しを行いました。

 

復旧作業の結果

取得できたデータのリストを作成しお客様に必要なデータが十分に復旧できているかどうかご確認をお願いしました。

結果としては、必要なデータが復旧できているとのことで無事ご納品させていただきました。

 

担当技術者より

今回は2012年製の、かなり古い型番のハードディスクでした。ドナーハードディスクが当社内でにあり、すぐに作業着手することができましたが、ドナーハードディスが社内にない場合は海外調達しないといけないところでした。

お客様のお急ぎのご事情にお応えすることができ、安堵しました。

クイックマンでは、あらゆる年代のあらゆるハードディスクをドナーとして保有しておりますので、ハードディスクの重度物理障害も即座に対応することが可能です。

お急ぎでデータ復旧が必要な場合は是非クイックマンにご相談ください。

 

まとめ

10年以上前のハードディスクの物理障害もクイックマンならデータ復旧が可能です。まずは、フリーダイアルよりクイックマンまでご相談くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

【クイックマンからのお知らせ】

今までご相談とご要望の多かった愛媛方面にご対応させていただけるよう

「データ復旧クイックマン松山衣山受付店」をオープンしました。

詳細は下記よりご確認ください。

 

 

 

 

 

 

データ復旧クイックマン 心斎橋本店

大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F

心斎橋本店

心斎橋本店

データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店

大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F

梅田大阪駅前店

梅田大阪駅前店

(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒)

(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面)

 

嶌津 篤勝(しまづ あつかつ)
幼い頃から様々な機器の分解が大好きで、ハードディスクの分解組み立てスピードと正確さはクイックマン随一の分解スピードマスター。精度も高く、分解成功率はなんと98%以上!頼れる分解技術者です。

データ復旧 クイックマンへのお問い合わせはフリーダイヤル 0120-775-200まで。



お問い合わせ:
  Tel:0120-775-200
  ✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/