
データ復旧事例
緊急出張データ復旧 ディスク交換を行ってもデータにアクセスが出来ないQNAP製NAS(TS-431KX-2G)からデータ復旧 (物理障害 香川県高松市 ITサービス業)

メーカー:QNAP製
型番:TS-431KX-2G
症状:ディスク交換に失敗した
障害:物理障害
期間:約2日
※オプション料金別
お客様より
弊社で導入・設置したエンドユーザー様にて使用されているQNAP製のNASです。HDDのアラート通知が来たため訪問し、HDD交換とリビルド作業をしようとしたところ交換するHDDを間違ってしまいました。リビルドが終わってからデータが見れないことに気づき、何とかできないかと思いご相談させていただきました。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断の結果
緊急でデータ復旧が必要ということでデータ復旧の機材を持った技術担当が訪問する出張データ復旧のご対応をさせていただきました。現地に到着し、交換前のHDDを含めた5台を診断させていただきましたが、1台のHDDに物理障害の発生、4台のHDDはRAID構成情報が不完全となっていることが判りました。QNAP製NASはシンプロビジョニング等の複雑なRAID構成があるため、NASのRAID障害としてご対応させていただきました。
復旧作業にチャレンジです
物理障害が発生しているHDDのクローン作業を専用機器で実施し、物理障害を取り除いたクローンHDDと元の3台のHDDでRAIDの構成情報解析を実施しました。作業の結果、RAID5で構成されていたことが判りました。
復旧作業の結果
RAID5を再構築した環境の中に、会計ソフトと販売管理ソフトデータのバックアップを確認できたため、復旧作業を並行して準備いただいた作業環境内にてバックアップデータの復元作業を行っていただいたところ、無事にどちらのデータの復元も成功できたため、そのまま復旧作業成功と判断いただき、一時納品にて使用いただいたでーたをそのまま先行納品データとさせていただきました。改めて納品用媒体へ確認できた全データの取得作業を行い、復旧データとしてお渡ししました。
出張データ復旧について
今回のような出張対応に限らず、RAIDを使用されている機器からのデータ復旧はデータを読み込むために必要なディスクの台数がそろっていなければ、保存されているデータを取り出すことはできません。ディスク1台ずつ解析作業を行ってデータを復旧させるイメージを持たれている方もおられますが、それではファイル情報までを読み出せたとしても取得できたデータほぼすべて破損ファイルとして取得するだけで時間の無駄になります。RAIDを使用している機器からのデータ復旧については、経験豊富なクイックマンまでご相談ください。
まとめ
ディスク交換を行ってもデータにアクセスが出来ないQNAP製NAS(TS-431KX-2G)からのデータ復旧もクイックマンなら最速で対応いたします。まずは、フリーダイアルよりクイックマンまでご相談くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【クイックマンからのお知らせ】
今までご相談とご要望の多かった香川県・高松のお客様にご対応させていただけるよう
「データ復旧クイックマン高松松縄受付店」をオープンしました。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/