
データ復旧事例
阿佐ヶ谷でNASのトラブル!カチャカチャ音がしてフォルダが開かないLinkStationからのデータ復旧成功事例

メーカー:バッファロー(Buffalo)製
型番:LS-X1.0TLJ 容量:1TB
症状:異音がしてアクセス出来ない
障害:重度物理障害
期間:10日間
~阿佐ヶ谷受付店データ復旧事例~ お客様より
阿佐ヶ谷にお住まいの方から、「久しぶりにNASにアクセスしようとしたがフォルダが開かず、カチャカチャと異音がする」とのお問い合わせをいただきました。使用されていた機器はバッファロー製の LS-X1.0TLJ、容量は 1TB でした。大切な家族の写真や動画を保存していたとのことで、できる限りすべてのデータを復旧したいというご希望でした。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
~阿佐ヶ谷受付店データ復旧事例~ 診断結果
お預かりしたNASを診断したところ、ストレージ内部から 磁気ヘッドの動作不良 による「カチャカチャ」という異音が確認されました。これは、磁気ヘッドが正常に動作せず、ディスク上のデータを読み取ることができない状態を示しています。この症状は物理障害の中でも 重度 に分類されるもので、そのまま電源を入れ続けると さらに状態が悪化し、データ復旧の難易度が上がる 可能性がありました。
お客様に診断結果をお伝えし、物理障害対応の専門設備を使用してデータ復旧を試みる方針で進めることにしました。
~阿佐ヶ谷受付店データ復旧事例~ 復旧作業開始
まず、クリーンブース内でHDDを慎重に分解し、損傷した磁気ヘッドの移植作業を実施しました。これは高度な技術を要する作業であり、わずかなズレがデータ損失につながるため、専用の器具を使いながら慎重に進めました。
次に、新しい磁気ヘッドを取り付けたHDDから クローンディスク を作製。これは、障害が発生したHDDのデータを直接操作せず、安全に復旧を進めるための重要な工程です。
その後、専用機器を使用してファイルシステムを解析し、データの整合性を確認しながら、必要なデータを確保しました。
~阿佐ヶ谷受付店データ復旧事例~ 復旧完了
復旧作業の結果、 99.9%以上のデータを回収 することができました。お客様が特に大切にしていた 家族写真や動画も無事に復旧 でき、納品時には「諦めかけていた写真が戻ってきて本当に嬉しいです!」と安堵と喜びの表情を浮かべていました。
また、お客様は「バックアップの大切さを改めて実感しました」とお話しされ、今後は定期的にバックアップを取ることを決意されたとのことでした。
~阿佐ヶ谷受付店データ復旧事例~ 技術員より
今回のように、NASが突然アクセスできなくなり、「カチャカチャ」という異音が発生する場合、 すぐに電源を切ることが重要 です。ヘッドが損傷した状態で通電を続けると ディスク表面が傷つき、データの完全復旧が不可能 になるケースもあります。
また、家庭用NASは 常時稼働しているため経年劣化しやすく、ある日突然アクセスできなくなることがある ため、 定期的なバックアップを取ることが何よりも大切 です。特に、写真や動画などのかけがえのないデータは、 外付けHDDやクラウドストレージにも保存しておくと安心 です。
~阿佐ヶ谷受付店データ復旧事例~ まとめ
阿佐ヶ谷のお客様からご依頼いただいた バッファロー製NAS「LS-X1.0TLJ」のデータ復旧 事例をご紹介しました。 カチャカチャと異音がする状態でも、適切な処置を施すことでデータを復旧できる可能性があります。もし同じようなトラブルが発生した場合は、無理に通電を続けず、速やかに専門のデータ復旧業者へご相談ください。
大切な思い出のデータを守るために、定期的なバックアップを習慣化することが何よりも重要です!
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に神戸・大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。

データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
千葉県千葉市中央区中央4-2-4 |
千葉県船橋市本町2-3-6 |
大阪府豊中市岡上の町4-3-1 |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/