
データ復旧事例
【TVで紹介】緊急対応 1年ほどで使用できなくなったQNAP製NAS(TS-464-8G)からの復旧成功(大阪市北区 法人様)

メーカー:アイ・オー・データ製
型番:TS-464-8G
お客様の状況:データアクセスができない
障害:重度物理障害
期間:3日以内
お客様より~TS-464-8Gへのアクセスができなくなった!~
TS-464-8Gを1年ほど前から使用しています。今まで同じメーカーのサーバーを使用してきたのですが、電源を落とそうとしたら今まで以上に時間がかかっているようだったので電源ケーブルを抜いて電源を入れなおしたら起動しなくなりました。過去の機器ではこのようなことでトラブルになう菱なことがなかったのでかなり焦っています。入れ替え前の機器も少し前に廃棄してしまい、TS-464-8Gにしかデータが残っていません。機器を持ち込める人手がないので、出張で来ていただけると助かります。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果~TS-464-8Gからのデータ復旧は可能~
現地を予定していたのですが、梅田大阪駅前店よりかなりお近くのお客様であったため、機器のお預かりのみで訪問を行い、店舗での初期診断を行うことにしました。データ復旧専用機器にて初期診断を行ってみた結果、使用されているハードディスクからは特にこれといった物理的な障害の発生はなかったため、論理障害での対応が可能であることをお伝えし、作業の了承をいただきました。
TS-464-8Gの復旧作業にチャレンジです
データ復旧専用機器を使用して、4台のハードディスクのクローン作業を行ってみましたが、不良セクタの発生もなく4台すべての作業で全領域の情報の取得に成功しました。作成したクローンディスクにてRAID5の再構築を行ってみると、ディスク構成は間違いがないようでしたがデータの存在を確認できませんでした。解析を行ってみると、論理ボリュームで作成されている領域の存在を確認できその中にフォルダやファイルの存在を確認することが出来たため、データの一時取得を行いました。一時取得を行ったデータからランダムにファイルをピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、選択したファイルはすべて正常に開けることが確認できたため、復旧作業成功と判断しました。
復旧作業の結果~TS-464-8Gからの復旧成功!~
データの一時取得まで完了できたためお客様へ作業完了の報告を行い、梅田大阪駅前店にて取得できたデータの確認を行っていただきました。代理の方にご来店をいただいて確認を行っていただいた結果、復旧作業成功と判断をいただくことが出来ました。納品用媒体へデータの移行を行って復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者~大阪市でのTS-464-8Gのトラブルはクイックマンにお任せください!~
NASにはパソコンと同じように稼働をするためのOSがインストールされています。パソコンの起動やシャットダウン時に処理のための時間が発生しますがそれと同じで、シャットダウンの処理を行うと、内部的に電源を落とすための処理が発生するために電源を長押ししてもすぐに電源が落ちることはありません。また、処理中に強制シャットダウンを行うと、一部のファイルなどが破損して起動ができなくなることもあります。NASで使用されているOSは、Windowsよりもデータ的に破損が発生しやすいので、きちんと電源が落ちるまで待つことが重要です。何かしらのトラブルが発生しましたら、フリーダイヤルよりご相談いただきますよう、お願いいたします。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/