データ復旧事例

ST3500413AS(Seagate製ハードディスク)からのデータ復旧事例!パソコンが起動せず外付でつないでも認識しない(大阪市中央区 法人様)

投稿日:2025.01.22 更新日:2025.01.22


このエントリーをはてなブックマークに追加

メーカー:内蔵ハードディスク
型番:ST3500413AS
お客様の状況:外付ケースで接続しても認識しない。
障害:重度物理障害
期間:3日

 

お客様より~DELL製デスクトップパソコンが起動しない内蔵ハードディスクが認識しない~

会社で使用しているデスクトップパソコンが起動しなくなりました。内蔵のハードディスクを取り出して、USB接続の外付ケースにつないでもパソコンで認識しません。

かなり古いパソコンですが、業務で使用するデータが多く保存されているのでデータ復旧をお願いしたいです。

 

データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。

データ復旧 クイックマンへのお問い合わせはフリーダイヤル 0120-775-200まで。

 

診断結果~ST3500413ASを専用機器で診断~

内蔵ハードディスクを専用機器で診断した結果、通電時にブーブーという音が発生し、ハードディスクのモータが回転していない状態を確認しました。

磁気ヘッドの吸着とよばれる状態、もしくはモーターが損傷している可能性があると判断いたしました。

データを復旧する為には、ハードディスクを分解し損傷しているパーツを特定し交換作業を行う重度障害の処置が必要となります。

 

ST3500413の復旧作業にチャレンジです

ST3500413を開封し内部の状態を確認したところ、磁気ヘッドについては正常な待機位置にあり磁気ヘッドの吸着ではないことがわかりました。

次にモーターの確認を行ったところ、固着しており回転しない状態であることを確認しました。障害の原因はモーターの障害であると判断しました。

モーターの交換作業を行い動作の確認を行ったところ、専用機器上でハードディスクを認識させることができた為、クローン作業を行い、作成したクローンからデータの取り出しを行うことでお客様のデータを取り出すことに成功しました。

 

 

 

復旧作業の結果~STからの復旧率は99%以上~

取得できたデータが正常に開くかどうか確認を行ったところランダムで開いた30ファイル全てを正常に開けることができました。

店頭でお客様にもデータのご確認を行ったところ、必要な全てのデータが復旧できているとご判断いただくことができました。

 

担当技術者~大阪市でのデータ復旧はクイックマンにお任せください!~

今回のはハードディスクのモーター交換が必要な作業となりました。

モーターの交換作業については、ハードディスクを構成するほとんどのパーツを取り外す必要があるため、障害ハードディスクの構造を熟知している必要があります。

クイックマンでは、これまでの経験からあらゆるハードディスクの構造を理解しており、独自の治具なども作成し作業を行っております。

同様の症状などでお困りの際はクイックマンにご相談ください!

 

【クイックマンからのお知らせ】

急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。

特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。

詳細は下記よりご確認ください。

 

 

 

データ復旧クイックマン 心斎橋本店

大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F

心斎橋本店

心斎橋本店

データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店

大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F

梅田大阪駅前店

梅田大阪駅前店

(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒)

(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面)

 

嶌津 篤勝(しまづ あつかつ)
幼い頃から様々な機器の分解が大好きで、ハードディスクの分解組み立てスピードと正確さはクイックマン随一の分解スピードマスター。精度も高く、分解成功率はなんと98%以上!頼れる分解技術者です。

データ復旧 クイックマンへのお問い合わせはフリーダイヤル 0120-775-200まで。



お問い合わせ:
  Tel:0120-775-200
  ✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/